高松市中心部にある眼科クリニック

糖尿病網膜症

糖尿病網膜症

糖尿病はインスリンというホルモンの作用の不足により

血糖値が高くなる病気です。この病気には

3つの大きい合併症があり

その内の1つが糖尿病網膜症です。高血糖の状態が長く続くと

網膜(眼底にある光を感じる薄い膜)の血管が弱くなって

小さな出血やむくみなどが出てきます。さらに進行すると

大量の出血が発症したり網膜剥離が起きて視力がかなり低下し

最悪の場合は失明することもある病気です。

  • 発症までに時間がかかり、初期は自分では分からない

糖尿病網膜症は糖尿病になってから何年か経ってから

発症することが多いです。しかし糖尿病がいつ発症したのか

はっきりしないので、「糖尿病と言われてまだ〇〇しか

経ってないから安心」とは言えません。実際にはもっと

長い時間が経っている可能性も充分あるわけです。

さらに、網膜症の初期には自覚症状がほとんどありません。

従って、糖尿病と診断されたらまず眼底検査を受けましょう。

  • 進行状態も自分では分からない

血糖のコントロールがいいから目も大丈夫と自分で判断し

眼底検査を長い期間受けず、ある時初めて視力低下に気づき

眼科受診したら網膜症がかなり進行していたという事も

ままあります。従って、網膜症がなくても

定期的に眼底検査を続けることが大事です。

油断できません。

  • 眼だけの治療では良くなりません。血糖が高いのが

この病気の原因ですから血糖をコントロールする

が目にとっても第一の治療です。しかし、ある程度

進行した網膜症は血糖のコントロールができているのに

さらに悪くなることもあります。

                                      (以上、一部日本眼科医会のHP参照)

powered by Quick Homepage Maker 4.81
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional