つれづれ日記
平成22年元旦
正月!朝から熱燗!うまい!
おせち料理は母と子供の合作
初詣は滝宮神社、1時間以上並んでやっとおまいりできた「あーッさっむー!!」
1月2日(土曜日)
今年の初うどんはのぶや
歯ごたえのあるしっかりした麺、家族全員モクモクと食べた
うまいものを食べるときは無口に・・・
今日のうどんは・・・
1月17日(日曜日)、天気がいいので自転車でフラフラと南東方向へ。〇〇の向こうにある初めての某うどん店へ行ってみた。日曜日の昼食時に2人しか客がいない、店内に入った瞬間に妙な香りが・・・「こりゃ失敗したかな?」と後悔しつつ注文した。
自分でチャッチャッと麺を温めて天ぷらとおにぎりを取り勘定してダシをかける。麺はやや細めで100点満点の58点くらい「まあええか」、ダシは「何を入れたらこんな味になるんやろか?」と考え込むような味。不味い訳ではないがうまくもない(やっぱりまずいか?)、帰りに国安うどんで口直し。
さらば母校、四番丁小学校よ永遠なれ!
2月21日(日曜日)、母校の四番丁小学校の閉校式が行われた。多数の卒業生が出席したが、若い人より年配の人の方が多かった。卒業してから年月が経つほど愛着がわくのか?私の前の席のおじさんたちが「〇〇ホテルで同窓会するぞ、バスが10時40に来る」と盛り上がっていました。
ポカポカ陽気・・・あー暖かい
3月14日(日曜日)
今日は朝から快晴!子供を連れて屋島の〇〇むらへ。麺は太く不揃いでモニョッとするコシ!純手打ち!「やっぱここの麺は最高」しかも量が多い。子供は2人とも「これほんまに小?」、下の子は「もうこの店には来ん、多すぎる」と店の大将には気の毒な文句を言い出すしまつ。親の私から謝っておきます「大将、すんません」。メニューの「うどん」にも写真があります、御覧下さい。
今日はほんにええ天気じゃのー
4月25日(日曜日)
子供のサッカーの試合で河川敷へ、360度どこ見ても雲がない。試合は1敗1分ですっきりしない結果であるが・・・でも子供たちは一生懸命に走っていたので、まあええか。
熱い!・・でなくて暑い!!
7月31日(土曜日)
脳みそが溶けるような天気ですが、元気を出して自転車で新規うどん店へ。まずは香東川沿いの増井米穀店へ、かけ大を素で、「子供の頃どこかの食堂で食べたうどん・・どこかの海の家で食べたうどん・・・うま~~~い!!」次につるいちへ、やや太めでもちっとした麺、私の好みです。なかなか繁盛しております。
追伸;黄色の大きい看板が目印ののぶやが貸し店舗になっていました、移転の貼り紙もないので閉店みたいです、ここ何ヶ月か行っていないのでぼちぼち行こかと思っていたのに、かなり残念!!
今日の昼食は270円也
昼食は西日本放送の東にある「あわじ屋」へ、米が食べたかったのでうどんは「かけ小」に、おにぎり1個とてんぷら1本(ゆで卵、イモ、ししとう、レンコンを串に刺したもの)。会計の際に「270円になります」と言われて「えっ?・・えっ?・・270円?」と思わず言うと、店の人が「はい270円です」と。かけ小120円+おにぎり60円+てんぷら90円で確かに270円!こんなに安くていいんでしょうか?うどんはうまいし、量も充分。今まではかけ大とてんぷら1つで310円のパターンでしたが・・・驚きました。
10月17日(日)
両親と子供達を連れて、秋恒例のまつたけうどんを食べに〇〇亭へ。
ちらし寿しを食べながら待っていたが、お客さんが多く30分くらい待ってできたてのうどんが出てきた。子供はうな重。この店はうどんもそばも手打ちで量も多く、サイドメニューのちらし寿しや巻き寿しもおいしくて本当にええ店です。
10月27日
子供が校外学習で琴平のうどん学校へ、ここでうどんを打って食べた後あまったうどん生地を持って帰った(ジャンケンで勝ったらしい)。さっそくこれでしっぽくうどんを作った、屋島のKうどんに似たうどんで上出来。
平成24年元旦
長女以外の6人が元気に揃って正月を迎えた。おせち料理は母と妻、次女の力作。
平成25年8月18日(日)
帰省した娘が「高知の朝市に行きたい!」との事で朝から高知へ。帰りに時間があったので早明浦ダムの様子を見に行った。貯水率は1/3くらいか?みなさん、水の無駄使いはやめましょう。
平成27年7月11日(土)
学会で京都に。ホテル近くのセブンイレブンで買い物したら777円でした。セブンでスリーセブン!!レジの女性が「いい事がありますように」と言ってくれました、うれしくなったオジサンはスキップしながらホテルに帰っていきました……それだけです